ひだまりソケットは壊れない

ソフトウェア開発に関する話を書きます。 最近は主に Android アプリ、Windows アプリ (UWP アプリ)、Java 関係です。

まじめなことを書くつもりでやっています。 適当なことは 「一角獣は夜に啼く」 に書いています。

PowerShell (Windows) で Docker コンテナにホストディレクトリをデータボリュームとしてマウントする際に pwd 相当のことをしたい

試した環境

  • Windows 10 Home (Anniversary Update; 64-bit 版)
  • Docker Toolbox 1.12.0

前提知識

絶対パスで記述するためにどうするかが問題

Linux では以下のように pwd コマンドを使うのが一般的かと思います。

docker run -v $(pwd)/path/to/target:/container/path ...

じゃあ Windows (PowerShell) でどうするのか、というのが問題です。 PowerShell にも pwd コマンド相当の Get-Location コマンドレット があるのですが、これをそのまま使うとパスの形式が通常の Windows のパス表記の形式になるので、docker コマンドの -v オプションに渡せません。

Write-Output "$(Get-Location)/path/to/target"
# => C:\Users\userName\Documents\project/path/to/target
# 本当は /c/Users/userName/Cocuments/project/path/to/target という形式で欲しい

# 実際にやってみると以下のようなエラーが出る。
docker run -v "$(Get-Location)/path/to/target:/container/path" ...
C:\Program Files\Docker Toolbox\docker.exe: Error response from daemon: Invalid bind mount spec "C:\\Users\\userName\\Documents\\project/path/to/target:/container/path": invalid mode: /container/path.
See 'C:\Program Files\Docker Toolbox\docker.exe run --help'.

雑に対応する

そんなわけで、以下のように Windows の通常のパスの表記を Linux ぽい感じに変換する関数を定義して使っています。

function pwd_as_linux {
  "/$((pwd).Drive.Name.ToLowerInvariant())/$((pwd).Path.Replace('\', '/').Substring(3))"
}

# 実際使う場合は以下のような感じ。
docker run -v "$(pwd_as_linux)/path/to/target:/container/path" ...

関数を定義するまでもなく変数に格納して使いたいって感じなら以下のようにもできます。

# Linux 風のパス形式。
$pwd_as_linux = "/$((pwd).Drive.Name.ToLowerInvariant())/$((pwd).Path.Replace('\', '/').Substring(3))"

# 使う。
docker run -v ${pwd_as_linux}/path/to/target:/container/path ...

Docker Engine 側で通常の Windows のパス形式を受け付けてくれたらいいのですが、コロンが区切りに使われてるから難しいんだろうなぁと思ったり。

参考ページ

レスポンシブデザインのために resize イベントを使うのはやめて matchMedia メソッドを使おう

レスポンシブデザインのために CSS メディアクエリを使うことが多いと思います。 CSS 側だけで完結したらいいのですが、JavaScript 側でも画面サイズの変更を検知したかったり、画面サイズ以外のメディアクエリ相当のことをしたくなったりすることはありますよね。

画面サイズの変更自体は window に発生する resize イベント (window.onresize イベントハンドラ) で検知できますが、CSS メディアクエリとこれを組み合わせてレスポンシブ対応しようとすると以下の問題がでてきます。

  • ウィンドウサイズ変更時に resize イベントが高頻度で発生するので、resize イベントのリスナでコストのかかる処理を行うのはよくないとされる。 (Throttling することが推奨される。)
  • CSS メディアクエリと完全に対応するものではないので、CSS 側との対応を取りづらい。

上の方はまあ throttling すればいいのですが、下の問題はどうしようもないですね。

window.matchMedia メソッドと MediaQueryList

そこで別の方法としておすすめしたいのが window.matchMedia メソッドとその返り値の MediaQueryList オブジェクトです。 標準化についてはまだ完了しておらず、CSSOM View Module で作業されているようです。 とはいえ最近のブラウザだとどのブラウザでも使えるみたいなので、実用的に使っていける状況になっているかと思います。 (IE 9 とか少し古めの Android のブラウザとかでは使えないので、そこら辺のサポートが必要ならまだ使えませんが><)

window.matchMedia メソッドの引数としてメディアクエリのリスト (media query list: メディアクエリをカンマ区切りで繋げたもの) を渡すと、それらのメディアクエリのリストを表す MediaQueryList オブジェクトが返されます。 MediaQueryList#matches プロパティを使うことで、リスト中のメディアクエリのうち少なくとも 1 つ以上が真になっているか、もしくはすべてが偽であるかを判別できます。

また、MediaQueryList#addListenr メソッドでイベントリスナを設定することで、matches の値の変化を検知することができます。

// TypeScript です。

// 縦 600px 以下、または横 600px 以下の場合に matches state が真になるメディアクエリリスト。
var mql = window.matchMedia("(max-width: 600px), (max-height: 600px)");
// メディアクエリリストの matches state に応じた処理を行う関数。
function handleMediaQueryListMatchesState(matches: boolean) {
    if (matches) {
        // メディアクエリリストの matches state が真の場合の処理。
    } else {
        // 偽の場合の処理。
    }
}
// イベントリスナを設定して matches state の変化を検知。
mql.addListener((evt) => handleMediaQueryListMatchesState(evt.matches));
// 初期化。
handleMediaQueryListMatchesState(mql.matches);

便利ですね。 非対応ブラウザを切っていいようでしたらどんどん使っていきましょう。

歴史的経緯?

ところで MediaQueryListaddEventListener メソッドを持っているはずなのに、それとは別に addListener メソッドも持っていてどうなってるんだろう、と思いますよね。 私も思いました。 どうやら昔は MediaQueryList は独自のコールバックの仕組みを使っていて、addEventListener を持っていなかったようです。 また、コールバックメソッドに引数として渡される値も MediaQueryListEvent ではなく、MediaQueryList オブジェクトがそのまま渡されていたようです。

Note: This specification initially had a custom callback mechanism with addListener() and removeListener(), and the callback was invoked with the associated media query list as argument. Now the normal event mechanism is used instead. For backwards compatibility, the addListener() and removeListener() methods are basically aliases for addEventListener() and removeEventListener(), respectively, and the change event masquerades as a MediaQueryList.

CSSOM View Module, 4.2. The MediaQueryList Interface

実際に試したところ、Firefox 49.0.1 や Edge 38.14393.0.0 では古い挙動になっていました。 Chrome 53.0.2785.116m は最新の CSSOM View Module にあった実装になっていました。 Firefox や Edge の実装はまだ最新の CSSOM View Module にあった実装になっていないので、しばらくは addListener メソッドを使っていくようにするのが良さそうです。

他の方法

CSS 側でメディアクエリを使って特定要素のプロパティを変更するなどして、JS 側からはそのプロパティを見ることでどのメディアクエリが有効になってるのか検査するのが今のところは安定、という話も。 IE 9 や古めの Android 端末をサポートするならそういう方法が良さそうです。 (ということですよね? 他の理由があるなら教えてください!)

レスポンシブデザインのために resize イベントを使うのはやめて matchMedia メソッドを使おう - ひだまりソケットは壊れない

今はまだ画面サイズ検知用の要素作って、font-familyとかをメディアクエリで変更するのが一番楽かな。font-family: "sp";とか。resizeイベント側はfont名を見るだけ。ただイベントで変化を検知できるのはいいなぁ

2016/10/02 14:57


参考