ひだまりソケットは壊れない

ソフトウェア開発に関する話を書きます。 最近は主に Android アプリ、Windows アプリ (UWP アプリ)、Java 関係です。

まじめなことを書くつもりでやっています。 適当なことは 「一角獣は夜に啼く」 に書いています。

android.casual.test #2 に参加しました & LT しました

android.casual.test とは

android.casual.test は、Android のテストについてカジュアルに語るイベントです。 2 回目の開催となる今回は、4 月 3 日に行われました。

私は去年の 5 月ごろから Android アプリ開発の勉強を始めたのですが、なかなか社外の Android アプリ開発者と交流する機会がなく、交流したいなーという気持ちが高まっていたので参加してきました。

関西でもこういう感じのイベント (勉強会) をやりたいですね。

LT: はてなにおける Android アプリのソフトウェアテスト

私は 「はてなにおける Android アプリのソフトウェアテスト」 というタイトルで LT してきました。

はてなでは、最近 (ここ数ヶ月ぐらい) Android アプリのソフトウェアテストを行うようになりました。 どういう環境でテストを動かしているのかや、どういうテストを書くようにしているのかということを紹介し、また、テストを書く中で得られたノウハウなども紹介しました。 上のスライドで紹介しているのは、あくまで Gradle を使う場合の基本 (だと私は思ってます) のテスト手法です。 より実践的には、@rejasupotaro さんが紹介されていた RoboSpock を使うなどの方法もありますが、「まだテストを書いたことがないけどテストを書いた方が良さそう」 と感じている人 (あるいは組織) は、まずは導入として Android 端末 (実機 or エミュレータ) 上で動くオーソドックスなテストを書くところから始めてみると良いのではないでしょうか。

Android アプリのテストについての基本的な部分は、次の書籍も参考になります。

Androidアプリテスト技法

Androidアプリテスト技法

あくまで基本的な部分は、です。 初心者向けの本なのである程度テストを書ける人が読んでも得られるものは少ないでしょう。 次の感想記事も参考にしてください。

各 LT 感想

android.casual.test #2 での各 LT の感想です。

JUnit テストを 1 日やってみた」

@amyu_san さんの LT。

生まれて 20 年で初めてテストを書いた、ということだったけど、個人開発者で 「テストを書こう」 という意識を持ってるのがすごいなーと思った。

Gradle とかビルドシステム周りのことをあまり知らなくても IntelliJ でテストを書けるっぽく (ちゃんとわかってない) て、新しい発見 (気付き?) だった。 そういえば通常の Java プロジェクトを Eclipse で書くときは、GUI 上でぽちぽち操作してテスト用のクラスを作ったりテスト実行したりしてるので、Android アプリ開発でもできて当然という気はする。

「ノット・ジャバ・テスト」

@rejasupotaro さんによる LT。 「テストを書き続けられる環境を作ろう」 という話や、RobolectricSpockRoboSpock などの紹介。

今のうちの会社だと 「自然とテストを書けるような雰囲気 (?)」 みたいなのができていると思うけど、人が変わったり状況が変わったりするとテストを書くのが苦しいような状況にもなり得るので、テストを書くのが難しくない仕組みや環境づくりについてはいつも意識しておく必要があるなーと思った。

あと Spock というものや RoboSpock というものを初めて知った。 また今度使ってみよう。

「もしもの時にも安心な uiautomator の watcher 機能」

id:sumio_tym さんの LT。 uiautomator 自体は知っていたけど使ったことがないので興味深かった。 uiautomator は、他者が作ったアプリの UI テストもできるらしくて、アプリをまたぐような操作シナリオのテストなどに重宝するとのこと。

テスト中に NullPointerException が発生してエラーダイアログが表示された場合、(その挙動がテストシナリオで想定されていないものであれば) 後続のテストが全て失敗する、というようなことが起こるので、UiWatcher を使って監視する、という感じの話。 uiautomator を使うようなテストを書くことってなかなかないけど、今度使うようなことがあれば UiWatcher 周りも検討しようと思う。

「テストツール導入しようとしている話」

id:androhi さんの LT。 UI テストを実施するために Robolectric や各種 Gradle プラグインを試したりしたけどうまくいかず、結局 Espresso に落ち着いた、という話。

rejasupotaro さんもブログ記事に書かれてるけど、UI 周りのテストってどこまで自動化するか難しいなー、という気がする。 今のところ、個人的には Espresso を使った単体テスト (?) 程度に留めておくのが吉かなー、と思ってる。 (もちろん条件次第だけど、私が関わってる Android アプリでは、という感じ。)

「テストプラットフォームサービスの舞台裏」

@_touchy_ さんによる LT。 Android 端末の実機上での動作確認やテストをリモートで行うことができるサービスである Scirocco Cloud の舞台裏ということで、実機の運用に特有の苦労話などが紹介された。 実機の運用という全然知らない世界の話だったので、純粋に面白かった。

お疲れ様でした!

LT でも懇親会でもいろいろな話が聞けて有意義でした。 参加者の皆様お疲れ様でした!