ひだまりソケットは壊れない

ソフトウェア開発に関する話を書きます。 最近は主に Android アプリ、Windows アプリ (UWP アプリ)、Java 関係です。

まじめなことを書くつもりでやっています。 適当なことは 「一角獣は夜に啼く」 に書いています。

開発環境

grunt-ts が .baseDir.ts ファイルを作るのを抑制する

Grunt を使っていて TypeScript のビルドを行うタスクを定義する際には grunt-ts を使うことが多いでしょう。 (grunt-typescript もあるけど。) grunt-ts で困ったことがあったので書いておきます。 outDir オプションを使うと .baseDir.ts ファイルが作られ…

VirtualBox 5 上の Debian 8 に Guest Additions をインストールする

まあドキュメントを読めって話ではあります。 次のページにまとまっています。 Chapter 4. Guest Additions - 4.2.2. Guest Additions for Linux (Oracle VM VirtualBox User Manual) 背景 わりと長く VirtualBox を使ってきて、何度も Guest Additions をイ…

実機の Android 端末に対して Hierarchy Viewer を使って View の階層構造を調べる

Android アプリを開発する際に便利な Hierarchy Viewer ですが、日本語のブログ記事だと実機の Android 端末に対して Hierarchy Viewer を使う際に ViewServer を使わない方法を紹介してるものがあまり見当たらない *1 ので、ViewServer を使わない方法を紹…

UWP アプリ開発に TypeScript + React を導入することの検討 (Node.MSBuild.Npm の紹介)

こんにちは! 株式会社はてなにて、主に 「はてなブックマーク」 Android アプリの開発を行っている id:nobuoka です。 この記事は、「はてなデベロッパーアドベントカレンダー 2015」 の 14 日目の記事です。 昨日は id:hatz48 による 「TypeScript だけで …

発表資料: Android アプリ開発における Gradle ビルドシステム (京都 Android 勉強会 2014.08)

Android アプリ開発における Gradle ビルドシステム from Yu Nobuoka 去る 8 月 23 日に株式会社はてな主催で行われた Android アプリ開発の勉強会 「京都 Android 勉強会 2014.08」 にて、Android アプリ開発と Gradle について喋ってきました。Android Stu…

Docker 入門 #1 — Windows に Boot2Docker をインストールして既存イメージを扱ってみる

Docker 使えるようにならないとなー、ということで、まずは Docker を使える環境を準備して、ユーザーガイドをちょっと読んでみた。 既存イメージを使ってコンテナの生成をするなどの操作をするところまで。 完全なる入門者向け (あるいは自分用) だけどメモ…

読んだ: アジャイル開発とスクラム 顧客・技術・経営をつなぐ協調的ソフトウェア開発マネジメント

開発手法としてスクラムを取り入れているチームに所属しているが、アジャイルやスクラムといった手法についてあまり知識を持っていないソフトウェアエンジニア、という立場で本書を読んだ。 本書のカバー袖には 『企業の経営層に向けてソフトウェア開発手法…

Annotations Support Library が Android Studio 0.5.5 でサポートされた

Annotations Support Library の概要 ちゃんとしたドキュメントが見当たらないのですが、 *1 Android Support library のリビジョン 19.1.0 から、新たに Annotations Support Library が追加されました。 このライブラリは、その名のとおり Android アプリ…

Jenkins 上で Android アプリのテストを実行する方法 (Gradle 使用)

最近 Jenkins 上で Android アプリのテストを実行できるようにしたので軽くメモしておきます。Jenkins実践入門 ?ビルド・テスト・デプロイを自動化する技術 (WEB+DB PRESS plus)作者: 佐藤聖規,和田貴久,河村雅人,米沢弘樹,山岸啓,川口耕介出版社/メーカー: …

rbenv で管理されている ruby でコマンド付きの gem をインストールしたら rbenv rehash しよう

これまでは Ruby のバージョン管理には RVM を使っていたのですが、rbenv が良いという話を結構前から聞いていたので rbenv を使い始めてみました。 sstephenson/rbenv · GitHub インストール方法などは基本的に上記 GitHub リポジトリの README に書いてあ…

Gradle による Android アプリのビルド

週末は Gradle と Android アプリのビルドツールと戯れていたので、得られた知見などを書き残しておく。 更新記録 2014-01-07: Android Gradle プラグイン 0.7.1 (Android Studio 0.4 対応版) に合わせて内容を更新しました。 Gradle について Gradle 公式サ…

CodePlex からの git fetch に失敗する問題とその解決策、あるいは Ubuntu 12.04 で Git 1.8 をインストールする方法

CodePlex からの git fetch でエラーが発生する CodePlex から TypeScript のソースコードを git fetch しようとしたところ、以下のようなエラーが発生した。 error: RPC failed; result=56, HTTP code = 200 なんなんだろうなー、と思って調べてみたら、Git…

JavaScript 向け IntelliSense でアンダースコア (_) で始まるプロパティ名を候補として表示する

Visual Studio 2012 で JavaScript を書くとき (Windows ストアアプリの開発とか) の話です。昨日書いた ように、Visual Studio には IntelliSense とよばれる入力支援機構があり、JavaScript を書く時にもプロパティ名の補完などをしてくれます。 Visual St…

WinJS.Promise のような非同期コールバックに IntelliSense を提供する方法

Windows ストアアプリを JavaScript で開発する際の、Visual Studio における入力支援機構 (IntelliSense) の話です。 IntelliSense と XML ドキュメントコメントについて Visual Studio には、IntelliSense とよばれる入力支援機能が搭載されています。 Jav…