ひだまりソケットは壊れない

ソフトウェア開発に関する話を書きます。 最近は主に Android アプリ、Windows アプリ (UWP アプリ)、Java 関係です。

まじめなことを書くつもりでやっています。 適当なことは 「一角獣は夜に啼く」 に書いています。

TypeScript

grunt-ts が .baseDir.ts ファイルを作るのを抑制する

Grunt を使っていて TypeScript のビルドを行うタスクを定義する際には grunt-ts を使うことが多いでしょう。 (grunt-typescript もあるけど。) grunt-ts で困ったことがあったので書いておきます。 outDir オプションを使うと .baseDir.ts ファイルが作られ…

gif-writer (GifWriter.js) version 0.9.3 をリリースしました

2013 年にリリースした GIF Encoder のライブラリ “GifWriter.js” を npm モジュールにして “gif-writer” としてリリースしました。 バージョンは 0.9.3 です。 *1 gif-writer 変更内容としては以下のとおりです。 各ファイルをモジュールに変更。 パッケー…

UWP アプリ開発に TypeScript + React を導入することの検討 (Node.MSBuild.Npm の紹介)

こんにちは! 株式会社はてなにて、主に 「はてなブックマーク」 Android アプリの開発を行っている id:nobuoka です。 この記事は、「はてなデベロッパーアドベントカレンダー 2015」 の 14 日目の記事です。 昨日は id:hatz48 による 「TypeScript だけで …

Windows Runtime Support Lib for JavaScript version 0.1.0 をリリースしました

Windows Runtime Support Lib for JavaScript (WinRSJS) の最初のバージョンである version 0.1.0 をリリースしました。 nobuoka/WindowsRuntimeSupportLibForJS · GitHub どんなライブラリか Windows ストアアプリ、および Windows Phone アプリを JS で開…

JavaScript GIF Encoder “GifWriter.js” 0.1.0 をリリースしました

2013 年 4 月 22 日に JavaScript の GIF Encoder ライブラリをリリースしました。 TypeScript で書いてます。 ダウンロードとデモ 次のページからダウンロードできます。 Web 上で動くデモもあります。 GifWriter.js — GIF Encoder written in TypeScript T…

Promises/A+ 実装 Ten.Promise に関するメモ書き

JSDeferred とか WinJS.Promise とか jQuery の Deferred, Promise などを使うことがあるのだけれど、インターフェイスの違いが結構つらいので JSDeferred と WinJS.Promise の両方とほぼ互換なインターフェイスをもつ Promises/A+ 実装が欲しいなぁ、と思っ…

Kyoto.js #3 で 『GUI アプリケーションにおける MVC』 という発表をしました

2012 年 12 月 13 日に開催された JavaScript の勉強会 Kyoto.js #3 で 『GUI アプリケーションにおける MVC』 という発表をしました。 GUI アプリケーションにおける MVC from Yu Nobuoka 内容 最近は GUI アプリケーションの設計についていろいろ考えてい…

Windows 8 で TypeScript 処理系をビルドする

TypeScript 処理系を Windows でビルドする話。 個人用メモ程度なので特に面白い話はない。 開発環境準備 Git TypeScript 処理系のソースコードは Git でバージョン管理されているので、Windows に Git をインストールする必要がある。 Windows で動く Git …

Kyoto.js #1 で 『TypeScript 言語処理系ことはじめ』 という発表をしました

2012 年 11 月 15 日に開催された Kyoto.js #1 で 『TypeScript 言語処理系ことはじめ』 という発表をしました。 発表内容 資料は SlideShare にアップロードしました。 TypeScript 言語処理系ことはじめ from Yu Nobuoka 概要 前半は JavaScript に代わる言…

Vim で TypeScript のコード補完をさせようとする試みについてのメモ、あるいは neocomplcache プラグインの書き方について

昨日書いたように、Vim で TypeScript のコード補完させたいなーと思いながら TypeScript のコード補完方法について調べてた わけですが、そのままの勢いで Vim プラグインとか node とかいじって、とりあえず Vim 上で単一 TypeScript ファイル中のプロパテ…

TypeScript の補完候補を取得する方法メモ

TypeScript 公式サイトの Playground では web 上のテキストエディタで TypeScript のコードの補完が実現されているわけですが、vim 上でも補完候補出せるようにしたいなー、と思って TypeScript の補完候補を取得する方法を調べました。 対象とした TypeScr…

JavaScript 処理系 Rhino で TypeScript コンパイラのビルドを試してみた

オープンソースの JavaScript 処理系である Rhino で、TypeScript 処理系を動かしてみよう、という話。 完全にはできてないけど、TypeScript のコンパイラをビルドをして、コンパイラのテストを走らせる、というところ (テストは走るけど多数失敗する) まで…